-
- 鎮守府
鎮守府


本館(戦艦、空母寮)
戦艦、空母寮が併設されている。
執務室以外にも、講義室、電信室、食堂、医務室など、
たくさんの部屋がある。
日々多くの艦娘たちが行き来している。
船舶ドック
艦娘たちではない大型船舶用のドック。
現在はあまり使われていないらしいが、以前はフェリーを運行していた事があるので意外に活気があったんだとか。
資料館(図書館)
明治から昭和前期までの戦争の記録などが保管されている。
平和記念館としての一面も持っているので
大戦中の兵器やジオラマなども置いてある。
最近は艦娘たちのリクエストによって
最近の書籍もちらほらと見られる。
一般の人間が出入りする事はほとんどないそう。
鎮守府工廠
主に兵器開発や製造、弾薬の確保がここで行われている。
昼間はここから作業音が聞こえるだろう。
一部の艦娘たち以外はあまり出入りしていない。
良く資材が使ってないのに減ってる事があるらしい。
艦娘ドック
艦娘たちが海上に出る際に利用するドック。
この中には艤装を修理する場所も設けられていて、修理出来る範囲であればここで修理する。
人の往来が激しい所の一つ。
グラウンド
至って普通のグラウンド。
昼は体力づくりに励む艦娘たちが良くトラックの上を
走っている。夜間でも少数ながらも走っている。
イベント時には多くの艦娘たちがここに集結する。
貨物駅
この鎮守府専用の貨物駅。
この貨物駅を利用して多くの資材が運び込まれる。
日々多くの貨物列車が行き来している。
旅客駅ではないので艦娘たちは鎮守府からそこそこ
離れている駅まで歩かないといけない。
資材置き場
貨物駅で降ろされた大量の資材が全て工廠に入るわけがないので貨物列車から降ろされた資材は一旦ここに置かれる。
...たまに資材が無くなるんだとか。
巡洋艦寮
軽巡洋艦、重巡洋艦の艦娘たちはこの寮に入る。大きな重巡洋艦から小さな軽巡洋艦まで様々な艦娘たちが居るので、同じ寮でも身長にばらつきがある。
駆逐艦寮(その他)
駆逐艦の他に、海防艦、高速魚雷艇など、様々な艦娘たちがこの寮に居る。基本的に小型艦の少女が多い。稀に大型艦の少女も居る。
子店の並び
イメージとしてはお祭りの屋台を建造物化した感じ。
酒保や間宮などたくさんの屋台が並んでいるんだとか。
医療棟
怪我をした艦娘たちを治療する棟。
普段砲弾などで傷付く事は少ないのだが、座礁事故などを起こした艦娘が緊急で運ばれる事がある。
大体の医療器具はそろっているとのこと。